柵(しがらみ)なき重力論

自由に重力論を展開します。

動いている物体を異なる慣性系から見る:X軸編(4)

動いている物体を異なる慣性系から見たとき、一方の系から見た物体の位置と速度が、もう一方の系から見るとどう変換されるかの4回目です。

2回目では、等加速度で動いている物体を系A’から見た場合の位置 x’(t’) がわかっている場合に、系Aから見た物体の位置がどうなるか調べました。

そのときのの計算がちょっと大変だったので、今回は、もう少し簡単な計算方法を考えてみます。

まず前提として、ローレンツ変換の式は
 x’(t’) = \gamma×(x(t) - v×t)
 t’ = \gamma×(t - v×x(t))
です。(ここで、\displaystyle \gamma \equiv \frac{1}{\sqrt {1-v^2}}

系A’から見た場合の位置 x’(t’) は、

 \displaystyle x’(t) = \frac{1}{a}×\left(\sqrt{1 + (a×t’)^2} -1\right) (式1)

でした。

系A’の時刻 t’=0 で物体の位置は x’(0)=0 です。

式1を、双曲線関数であることが容易に分かる形であらわすと、

 \displaystyle \left(x’(t') + \frac{1}{a}\right)^2 - t’^2 = \frac{1}{a^2} (式2)

です。(「深宇宙探査機を見送る(4)」を参照してください)

式2に、ローレンツ変換の式を代入します。(x(t)x と書きます。掛け算の記号は省略します)

 \displaystyle \left(x’ + \frac{1}{a}\right)^2 - t’^2 = \frac{1}{a^2}

 \displaystyle \left(\gamma(x - vt) + \frac{1}{a}\right)^2 - (\gamma(t - vx))^2 = \frac{1}{a^2}

2乗を展開します。

 \displaystyle \gamma^2(x - vt)^2+\frac{2\gamma}{a}(x - vt) + \frac{1}{a^2} - \gamma^2(t - vx)^2 = \frac{1}{a^2}

両辺から \displaystyle \frac{1}{a^2} を引きます。

 \displaystyle \gamma^2(x - vt)^2+\frac{2\gamma}{a}(x - vt) - \gamma^2(t - vx)^2 = 0

式の見た目を簡単にするため、一旦 \gamma^2 で割ります。(このあとは2回目と同じになりますが、そのまま進めます)

 \displaystyle (x - vt)^2+\frac{2}{a\gamma}(x - vt) - (t - vx)^2 = 0

2乗を展開します。

 \displaystyle x^2 - 2xvt+v^2t^2+\frac{2}{a\gamma} x - \frac{2}{a\gamma} vt - t^2 + 2tvx-v^2x^2 = 0

2tvx を相殺します。

 \displaystyle x^2 +v^2t^2+\frac{2}{a\gamma} x - \frac{2}{a\gamma} vt - t^2 -v^2x^2 = 0

x に関する項と t に関する項とを分けます。

 \displaystyle x^2 -v^2x^2 +\frac{2}{a\gamma} x - t^2+v^2t^2- \frac{2}{a\gamma} vt =0

 \displaystyle x^2(1 -v^2) +\frac{2}{a\gamma} x - t^2(1-v^2)- \frac{2}{a\gamma} vt =0

1 -v^2\displaystyle \frac{1}{\gamma^2} で置き換えます。(\displaystyle \gamma \equiv \frac{1}{\sqrt {1-v^2}}ですので)

 \displaystyle x^2\frac{1}{\gamma^2} +\frac{2}{a\gamma} x - t^2\frac{1}{\gamma^2}- \frac{2}{a\gamma} vt =0

\gamma^2 を掛けます。

 \displaystyle x^2 +\frac{2\gamma}{a} x - t^2- \frac{2\gamma}{a} vt =0

完全平方式で整理します。

 \displaystyle \left(x+\frac{\gamma}{a}\right)^2 -\frac{\gamma^2}{a^2} - \left(t+\frac{\gamma}{a} v\right)^2+ \frac{\gamma^2}{a^2} v^2 =0

定数項を右辺に移し、整理します。

 \displaystyle \left(x+\frac{\gamma}{a}\right)^2 - \left(t+\frac{\gamma}{a} v\right)^2 = \frac{\gamma^2}{a^2}-\frac{\gamma^2}{a^2} v^2

 \displaystyle \left(x+\frac{\gamma}{a}\right)^2 - \left(t+\frac{\gamma}{a} v\right)^2 = \frac{\gamma^2}{a^2}(1-v^2)

1 -v^2\displaystyle \frac{1}{\gamma^2} で置き換えます。

 \displaystyle \left(x+\frac{\gamma}{a}\right)^2 - \left(t+\frac{\gamma}{a} v\right)^2 = \frac{\gamma^2}{a^2}\frac{1}{\gamma^2}

 \displaystyle \left(x+\frac{\gamma}{a}\right)^2 - \left(t+\frac{\gamma}{a} v\right)^2 = \frac{1}{a^2}

これでもう、x(t)双曲線関数であることがわかりました。

もう少し変形して x に関する式にします。

 \displaystyle \left(x+\frac{\gamma}{a}\right)^2= \frac{1}{a^2}+ \left(t+\frac{\gamma}{a} v\right)^2

 \displaystyle \left(x+\frac{\gamma}{a}\right)^2= \frac{1}{a^2}+\frac{1}{a^2} (at+\gamma v)^2

 \displaystyle \left(x+\frac{\gamma}{a}\right)^2= \frac{1}{a^2}(1+ (at+\gamma v)^2)

 \displaystyle x+\frac{\gamma}{a}= \frac{1}{a}\sqrt{1+ (at+\gamma v)^2}

 \displaystyle x= \frac{1}{a}\sqrt{1+ (at+\gamma v)^2}-\frac{\gamma}{a}

 \displaystyle x= \frac{1}{a}\left(\sqrt{1+ (at+\gamma v)^2}-\gamma\right)

となります。

 \displaystyle x= \frac{1}{a}×\left(\sqrt{1+ (a×t+\gamma×v)^2}-\gamma\right)

それほど簡単にはなりませんでしたね…。

f:id:Dr9000:20200714120857j:plain