柵(しがらみ)なき重力論

自由に重力論を展開します。

加速運動する物体を慣性系から見る:Y軸編(4)

昨日の記事で、x軸方向へ定加速度 aで動いている物体を、y軸方向に速度 v で動く慣性系Aから見たときの物体の速度 u を求めました。

 \displaystyle u_x(t)= \frac{a×t×(1-v^2)}{\sqrt{1+(a×t)^2×(1-v^2)}} (式1)

 \displaystyle u_y(t) =v (式2)

今回は、これらを微分して、系Aから見た物体の加速度 \alpha を求めてみます。

 

まず、系Aから見た物体のy軸方向の加速度 \alpha_y(t) は簡単なので、先にやってしまいます。
 \displaystyle \alpha_y(t) = \frac{du_y}{dt}

式2を t微分します。
 \displaystyle \alpha_y(t) = \frac{d}{dt}v=0
です。(定速度なので加速度はゼロです)

 

次に、系Aから見た物体のx軸方向の加速度 \alpha_x(t) です。(結構長いです)
 \displaystyle \alpha_x(t) = \frac{du_x}{dt}

式1を t微分します。

 \displaystyle \alpha_x(t) = \frac{d}{dt}\frac{a×t×(1-v^2)}{\sqrt{1+(a×t)^2×(1-v^2)}} (式3)

式3で、\displaystyle a×t×\sqrt{1-v^2}=\beta=\sinh\theta と置きます。

 \displaystyle \alpha_x(t) = \frac{d\beta}{dt}×\frac{d}{d\beta}\frac{\sqrt{1-v^2}×\beta}{\sqrt{1+\beta^2}}

 \displaystyle \alpha_x(t) = \frac{d\beta}{dt}×\frac{d\theta}{d\beta}×\frac{d}{d\theta}\frac{\sqrt{1-v^2}×\sinh\theta}{\sqrt{1+\sinh^2\theta}}

定数項 \sqrt{1-v^2} を前に出します。

 \displaystyle \alpha_x(t) = \sqrt{1-v^2}×\frac{d\beta}{dt}×\frac{d\theta}{d\beta}×\frac{d}{d\theta}\frac{\sinh\theta}{\sqrt{1+ \sinh^2\theta}}

 \displaystyle \alpha_x(t) = \sqrt{1-v^2}×\frac{d\beta}{dt}×\frac{d\theta}{d\beta}×\frac{d}{d\theta}\frac{\sinh\theta}{\sqrt{\cosh^2\theta}}

 \displaystyle \alpha_x(t) = \sqrt{1-v^2}×\frac{d\beta}{dt}×\frac{d\theta}{d\beta}×\frac{d}{d\theta}\frac{\sinh\theta}{\cosh\theta}

 \displaystyle \alpha_x(t) = \sqrt{1-v^2}×\frac{d\beta}{dt}×\frac{d\theta}{d\beta}×\frac{d}{d\theta}\tanh\theta (式4)

となります。

双曲線関数微分の公式から、

 \displaystyle \frac{d}{d\theta}\tanh\theta=\frac{1}{\cosh^2\theta}

ですので、式4は

 \displaystyle \alpha_x(t) = \sqrt{1-v^2}×\frac{d\beta}{dt}×\frac{d\theta}{d\beta}×\frac{1}{\cosh^2\theta}  (式5)

となります。

\theta は先ほどの置き換えから、

 \displaystyle \theta=\sinh^{-1}\beta

ですので、

 \displaystyle \frac{d\theta}{d\beta}=\frac{d}{d\beta}\sinh^{-1}\beta

です。

これを使うと、式5は、

 \displaystyle \alpha_x(t) = \sqrt{1-v^2}×\frac{d\beta}{dt}×\frac{d}{d\beta}\sinh^{-1}\beta×\frac{1}{\cosh^2\theta} (式6)

となります。

 逆双曲線関数微分の公式から、

 \displaystyle \frac{d}{d\beta}\sinh^{-1}\beta=\frac{1}{\sqrt{1+\beta^2}}

ですので、これを使うと式6は、

 \displaystyle \alpha_x(t) = \sqrt{1-v^2}×\frac{d\beta}{dt}×\frac{1}{\sqrt{1+\beta^2}}×\frac{1}{\cosh^2\theta} (式7)

となります。

また、

 \displaystyle \frac{d\beta}{dt}=\frac{d}{dt}(a×t×\sqrt{1-v^2})

 \displaystyle =a×\sqrt{1-v^2}
ですので、式7は、

 \displaystyle \alpha_x(t) = \sqrt{1-v^2}×a×\sqrt{1-v^2}×\frac{1}{\sqrt{1+\beta^2}}×\frac{1}{\cosh^2\theta}

 \displaystyle \alpha_x(t) = a×(1-v^2)×\frac{1}{\sqrt{1+\beta^2}}×\frac{1}{\cosh^2\theta} (式8)

です。

式8で、\displaystyle a×t×\sqrt{1-v^2}=\beta=\sinh\theta の置き換えをもとに戻します。

 \displaystyle \alpha_x(t) = a×(1-v^2)×\frac{1}{\sqrt{1+\beta^2}}×\frac{1}{1+\sinh^2\theta}

 \displaystyle \alpha_x(t) = a×(1-v^2)×\frac{1}{\sqrt{1+\beta^2}}×\frac{1}{1+\beta^2}

 \displaystyle \alpha_x(t) = \frac{a×(1-v^2)}{\left(\sqrt{1+\beta^2}\right)^3}

 \displaystyle \alpha_x(t) = \frac{a×(1-v^2)}{\left(\sqrt{1+(a×t)^2×(1-v^2)}\right)^3}

となりました。

f:id:Dr9000:20200719131619j:plain