柵(しがらみ)なき重力論

自由に重力論を展開します。

加速度運動の非相対論的近似

いままで、加速度運動する物体の速度や位置、加速度運動する観測者から見た物体の速度や位置を求めました。

等加速度 a で運動する物体の速度と位置は、

 \displaystyle v(t) = \frac{a×t}{\sqrt{1 + (a×t)^2}} (式1)

 \displaystyle x(t) =\frac{1}{a}×\left(\sqrt{1+ (a×t)^2}-1\right) (式2)

加速度運動する観測者から見た物体の速度と位置は、

 \displaystyle v(t) =\tanh(a×t) (式3)

 \displaystyle x(t) =\frac{1}{a}×\log(\cosh(a×t)) (式4)

でした。

これらについて、非相対論的な極限でニュートン力学と一致するか確認してみます。

 

まず式1です。

 \displaystyle v(t) = \frac{a×t}{\sqrt{1 + (a×t)^2}}

a\ll 1 として a の2乗の項を無視(ゼロと)します。

 \displaystyle v(t) = \frac{a×t}{\sqrt{1 + 0}}=a×t

となり、ニュートン力学と一致しました。

次に式2です。

 \displaystyle x(t) =\frac{1}{a}×\left(\sqrt{1+ (a×t)^2}-1\right)

平方根の中にある a の2乗の項を無視してしまうと、

 \displaystyle x(t) =\frac{1}{a}×(\sqrt{1+ 0}-1)=0

となってしまいます。

テーラー展開で平方根を外してから、2乗の項を無視します。
\sqrt{1+z}テーラー展開は、

 \displaystyle \sqrt{1+z} = 1+\frac{z}{2} - \frac{z^2}{8} + \cdots

ですので、2乗の項までを式2に適用して、

 \displaystyle x(t) =\frac{1}{a}×\left( (1+\frac{(a×t)^2}{2})-1\right)

 \displaystyle =\frac{1}{a}×\frac{a^2×t^2}{2}

 \displaystyle =\frac{1}{2}×a×t^2

となり、ニュートン力学と一致しました。

 

つづいて式3です。

 \displaystyle v(t) =\tanh(a×t)

\tanh(z)テーラー展開は、

 \displaystyle \tanh(z)=z-\frac{z^3}{3}+\cdots

ですので、式3に適用(3乗の項以降を無視)して、

 \displaystyle v(t) =a×t

となり、ニュートン力学と一致しました。

式4です。

 \displaystyle x(t) =\frac{1}{a}×\log(\cosh(a×t))

\cosh(z)テーラー展開は、

 \displaystyle \cosh(z)=1+\frac{z^2}{2}+\cdots

ですので、式4に2乗の項までを適用して、

 \displaystyle x(t) =\frac{1}{a}×\log\left(1+\frac{(a×t)^2}{2}\right) (式4’)

です。

また \log(1+z)テーラー展開は、

 \displaystyle \log(1+z)=z-\frac{z^2}{2}+\cdots

ですので、この2乗の項以降を無視して式4’に適用して、

 \displaystyle x(t) =\frac{1}{a}×\frac{(a×t)^2}{2}

 \displaystyle =\frac{1}{a}×\frac{a^2×t^2}{2}

 \displaystyle =\frac{1}{2}×a×t^2

となり、ニュートン力学と一致しました。

f:id:Dr9000:20200724100040j:plain